安城市エリアの暮らしにあった家づくり

2025.09.05

安城市は、公園や教育施設の充実はもちろん、子育て世代にとってとても暮らしやすいエリアだと思います。家づくりの際には、この地域の特性を生かしての住宅設計を意識しましょう!
僕が好きなのは、公共交通機関までは距離があるけどのどかな雰囲気のある(田園エリア)和泉や東端です!いつか桜井を出て、そのあたりに居を構えたいと思っています!!

住宅設計で主に気にしたいのは2つ、【快適さを追求する断熱性能】【家族に合わせたデザイン提案】
①【快適さを追求する断熱性能】
断熱性能は体感だけではありません。年々上がり続ける電気代で見ることができます。
夏は蒸し暑く、冬は冷え込むため、断熱性能や気密性能を高めることで、一年を通じて快適な暮らしが実現します。
断熱性能を上げることは簡単で、10年前は主流だった「10k」が、今は「16k」、「24k」と断熱材の密度を上げていけば断熱性能は上がっていきます。
問題なのは気密性能です!気密性能の上げ方は施工方法次第です。どこから空気が入ってくる可能性があるか、家の構造をちゃんと理解している建築会社・工務店はもちろん
『現場管理をする現場監督』や『施工をする職人さん』がわかってないと気密性能は上がりません。大手ハウスメーカーだからといっていいわけではなく、地元工務店は特にそこまで気にしているところもまだ少ない気がします。
僕たちエヌスタイルズは2人だけの会社ですが、現場監督2人の会社です。チェック体制にだけはかなりの自信があり、施工のレベルもナナハピという工務店団体に所属して刺激しあっているのでどの段階でお客様に見られても心配ありません。施工写真もすべてお渡しさせていただきます。

②【家族に合わせたデザイン提案】
家族構成やライフスタイルに応じて、開放的なリビングや収納の多い間取りなど、暮らしにフィットするデザインが大切です。
僕たちエヌスタイルズには、こだわりはありますが、「ここはこうじゃなきゃいけない」という固定観念はありません!2人だけの会社なので営業ガチャなどの担当した人によって内容が変わることもありません。どのお客様にも2人で最初から最後までご対応させていただきます。
エヌスタイルズのこだわりは3つ
[家事が楽になる動線設計]・・・現役子育て中のママ設計士がお客様それぞれの家事ラクを描きます!
[地震に強い家]     ・・・家族を、大切な思い出を守るために“繰り返す地震”に強い家を3つの要素で実現します!建築基準法以上のことを提案させていただきます。
[ペットとの暮らし]   ・・・「愛犬家住宅コーディネーター」「愛猫家住宅コーディネーター」「AMILIE住まいサポーター」の免許をもった僕たちがヒトとペットのちょうどいい距離間での最適な間取りや仕組みをご提案させていただきます。ワンちゃん、ネコちゃんがいつまでも元気に家族としていられるように新築・リフォームどのタイミングでもその家にあったご提案ができるのは安城市ではエヌスタイルズだけかもしれない。

エヌスタイルズは刈谷市小垣江町にモデルハウスがあります。少しでも興味がある方はお気軽にご連絡ください。
モデルハウスには僕たち2人は駐在していませんが、ナナハピのスタッフが説明をさせていただきます!
[場所]ナナハピ展示場小垣江
[住所]刈谷市小垣江町東中根5-5
[営業時間]10:00~17:00(16:00最終受付)
[定休日]毎週水曜日
↓ナナハピ公式HPはコチラ↓
西三河合同展示場プロジェクトナナハピ|七つの暮らしハウスギャラリー住宅展示場|刈谷市小垣江

~代表 岡田からのメッセージ~
一生に一度しかない夢のマイホーム建築を楽しみましょう!!
いい思い出になるように私たちも一所懸命に携わらせていただきます。

↓エヌスタイルズHPのトップページに戻る場合はコチラ↓
注文住宅なら愛知県安城市のエヌスタイルズ株式会社 (n-styles.jp)


エヌスタイルズ株式会社 代表取締役 岡田 直樹

【この記事の監修者】
岡田 直樹

【会社名・役職】
エヌスタイルズ株式会社 代表取締役

【自己紹介・略歴】
11年間現場監督として様々な建築物を管理してきて、2021年に独立。
いままでの経験と失敗を活かして、お客様が安心して建てられる「家にいたくなる家」を夫婦で計画・提案しています。

地元の住宅建築を盛り上げるべく、西三河地域合同展示場プロジェクト 西三河を幸せにする7つのかたちプロジェクト『ナナハピ』に参加

PAGE
TOP